絹80% 金銀糸20% 長さ4.35m 西陣織工業組合 証紙No2348 帯匠山下謹製 耳の縫製:袋縫い | |||||||
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月) ◆店長おすすめ着用年齢 10-30 ◆着用シーン 成人式 披露宴 初詣 年賀 初釜 街歩き 観劇 食事会 女子会 ◆あわせるきもの 訪問着 色無地 付下 振り袖 締めた時におしゃれ心を充分に満たしてくれるデザイン。 帯匠山下の意匠は、着物をよく着られる方に人気がございます。 今回ご紹介いたしますお品は、お振り袖にもぴったりな豪華な面持ちのひと品。 その細やかな意匠に宿る古典の趣、格高くもお洒落にも… その場の雰囲気にすっと溶け込む表情の豊かさが魅力です。 ふっくらとした織に金銀糸を含んだ多彩使いで、重すぎることのない気品のある帯姿を演出します。 お振り袖にはもちろん最適ですし、訪問着を華やかにお召になりたいときにも。 特別仕入れのお品です。 末永く愛用できる帯をお探しの方にお届けさせていただきます。 どうぞお見逃しなく。 | |||||||
袋帯のお仕立て (綿芯お仕立て) (絹芯お仕立て) 撥水加工をご要望の場合 (パールトーン加工 袋帯) (ガード加工 袋帯) | |||||||
| |||||||
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |